知らないまま始めないで!ピーリングの正しい知識
ピーリングと言えば、お肌にたまった古い角質を取り除いてくれ、お肌のターンオーバーを正常にしてくれるものです。しかし、ピーリングをすればするほど綺麗になるわけではなく、過剰にピーリングしてしまうのは逆効果となってしまいます…。
美肌を目指すためのピーリングのはずが、お肌にとって大きな負担になってしまうこともあるでしょう。
ピーリングは、正しい周期や頻度を守って行うことで、より美肌を目指していけるでしょう。
○はじめは2~4週間に一回のピーリングでもOK
ご自宅でピーリングすることもできれば、医療機関でピーリングを受けることもできます。
毎日ピーリングをする必要はありません。
ピーリングでどのような薬剤を使うかによっても違ってきますが、初めてピーリングを行う人でしたら、はじめは2~4週間に一回のペースでピーリングケアをするといいでしょう。
お肌の調子が整ってくれば、一か月一回、サロンで本格的なピーリングの施術を受けるだけでも、効果がアップします。
○ピーリングは自分に合ったペースを探すことが大事
お肌のコンディションは人それぞれ違っているため、自分に合ったペースでピーリングをしていくのがいいでしょう。もしもご自宅でピーリングケアをするなら、はじめは週に一回という頻度で、一か月間継続してみます。肌トラブルや異常が特に出ないか様子をみながら続けていきましょう。
週一回ピーリングしていても、お肌にごわついた感じや乾燥が残っているのであれば、週に2回に増やしてみてもいいでしょう。
ただし、2日連続でピーリングするというのはおすすめできません。
お肌にとって刺激が強く、負担になりやすいからです。
くすみにお悩みの女子たちも多いでしょう。
くすみは保湿ケアや、軽く運動して血行促進することで解消されていくこともありますが、普段の食習慣でも改善していくことができます。
ここでは、くすみを解消していくためのも、どのような食事にしていけばいいのかご紹介していきます。是非ご参考にしてみてください。
○ビタミンをたくさん摂り入れる
ビタミンの中でも、ビタミンCは美肌に効果的とされています。
しかし、意識していないとビタミンCは意外と不足しがちになります。
ビタミンCは、主に赤ピーマンやいちご、かんきつ類など、フルーツや野菜に多く含まれています。
ビタミンC以外でも、ポリフェノールやビタミンEを積極的にとることもおすすめです。
ビタミンEは、アボカドやナッツ類、卵に豊富に含まれています。
ポリフェノールや赤ワインやブルーベリー、ブドウやりんごに豊富です。
これらを意識して料理を工夫してみてくださいね。
○食べる順番も大事!どれから先に食べる?
くすみを解消していくためにも、食べる順番を工夫するのも効果的です。
食べ始めは野菜から食べると、糖質の吸収が穏やかになり、血糖値も上がりにくいです。
これはダイエットにも良い食べ方です。さらに、野菜を一番はじめに食べることにより、野菜がもつビタミン類を、体がしっかり吸収してくれ、体内に効率よくとりこめます。
○たばこはくすみの大敵
たばこを吸う人は肌がくすみやすいです。
煙草に含まれるニコチンは、ビタミンCを破壊してしまうため、どんなに食品からビタミンCを取り入れていても、肌が荒れやすく、くすみがちになってしまいます。